みなさん、こんにちは。
コーヒーの香りで、いつもリラックスしているtoshiです。
日本から近い韓国、台湾、タイなどアジアの国々のコーヒー文化の成長具合には、目が離せません。
今回紹介するカフェがあるマレーシアも、例外ではありません。
僕は、出張ではないんですが、ちょこちょこと海外へ行く機会があるので、その度に現地のカフェに行っては、仕事をしたり
リラックスしたりしています。
カフェは、いつも事前にTripAdvisor (トリップアドバイザー)で探すことが多いです。
最近は、本当に、どこに行っても美味しいコーヒーが飲めるのは嬉しい限りです。
しかも、日本よりもお洒落なお店も、たまにあるので驚きます。
今回紹介するカフェは、なんと2016年ラテアートのマレーシアチャンピオンのお店でした!
トロフィー見るまで気づいてなかったけど、行けてよかったです。
コーヒーの実力派お墨付き!
マレーシアの首都クアラルンプール、KLCC(クアラルンプール・シティセンター)にあるカフェ「VCR」が、今回のカフェです。
ホテルで朝ごはんを食べてから、お店に行ったので、とりあえずフラット・ホワイトだけをオーダーしました。
価格は12MR(マレーシア・リンギット)でした。
日本円で360円くらいです。 *1MR = 30JPYです。

黒色を基調にしたシンプルでクールなお店です。
コーヒーもきちんと期待を裏切らないクオリティーで、1日の始まりには、とってもいい気分でした。

何気なく置かれているトロフィー
驚いたことに2016年のマレーシア、ラテアートチャンピオンのお店だったみたいです。
しっかりしているのも納得ですね。
wifiの普及率は日本以上!
さてさて、今回の目的は、カフェで作業をすることです。
一緒に来ていた友人も、しばらく仕事をしなければいけないと言うことで、美味しいコーヒーでも飲みながら、
仕事をするためにカフェへやって来たんです。
実は、海外のカフェって、日本以上にwifiが当たり前にあるんです。
特に、アジア、東南アジアの国々は、どこに行ってもwifiが飛んでいて、旅行者にとっても、地元の人にとっても
とても便利です。
このカフェも例にもれず、しっかりwifiが飛んでました。

もしも、サインがなかったら店員さんに「フリーワイファイ??」って聞いてみましょう。パスワードを教えてくれます。
長時間作業しててもOK!な雰囲気
このVCRは、2階建ての建物なんです。
1階はこんな感じ。

2階はもっと広い。

よく見ると、お客さんの半数がパソコン持ち込んで、勉強やらなんやら作業をしているのも印象的ですね。
ただし、電源がなかったので、バッテリー切れないように気をつけなきゃですね。
こんな風に、wifiがあって、パソコンやスマートフォンがあれば、海外だろうが、日本だろうが、ブログだってアップできる
のは本当に便利ですよね。
仰天のクラブバーガー!!
実はこのカフェには有名なフードメニューがあるんです。
僕らは朝ごはんを食べていたので、注文しませんでしたが、それがこのクラブバーガーです!

引用先:THE YUM LIST
Soft shell Crab Burgerと言うメニューですが、
ジューシーなソフトシェルクラブバーガー。
などの口コミがTripAdvisor (トリップアドバイザー)でも目立ちます。
今度行った時は、ぜひ試してみたい印象的なメニューですね。
他にも、美味しそうなフードメニューがTripAdvisor (トリップアドバイザー)に写真付きで紹介されています。
カフェなので、もちろんケーキなどの甘いものもありましたが、やっぱりお腹いっぱいだったので、また今度ですね。

写真が暗くて、分かりにくいですね。チョコケーキやタルト、気になったのは中段真ん中の「ライムココナッツバー」です。
まとめ
海外に行っても仕事や、何かしらの作業をしたい方には、カフェはオススメです。
もちろんホテルの方が、快適に作業できるかも知れませんが、ホテルに1日こもるのも勿体無いですよね。
そうそう、このVCRは、そんなあなたを快く迎え入れてくれる専門スタッフがいるんです。

彼は、いつもこのサインの上で寝ているみたいです笑
もしかしたら、スタッフではなく常連さんかも知れませんが・・・
お店情報
VCR
営業時間:8時30分~23時00分
住所:2, Jalan Galloway, Bukit Bintang, 50150 Kuala Lumpur, Wilayah Persekutuan Kuala Lumpur, マレーシア
公式サイト:http://www.vcr.my/
トリップアドバイザーのVCR情報はこちら。
マレーシアへはエアアジアが便利!
マレーシアは、LCC(格安航空会社)の代表的なエアアジアが拠点とする国です。
そのため、安く行きたい場合は、エアアジアで間違いありません。
航空券を単独で予約する場合は、エアアジア公式ホームページで可能です。
もし、ツアーやホテルとのパッケージなどを探す場合は、DeNAトラベルなどを利用するといいでしょう。
実は、エアアジアで、他の国へ旅行する時は、マレーシア(KLIA)経由になります。
例えば、オーストラリに旅行する場合、日本→マレーシア→オーストラリア と言った具合に。
僕も、それで初めてマレーシアのクアラルンプールへ行きました。
上手く時間ができれば、シティまで遊びに行くことも可能です。
空港からシティは、KLIAエクスプレスと言う特急電車が走っているので、快適に簡単に行くことができます。
ちなみに片道約30分くらいかかります。
でも車内はフリーwifiも使えて、とても便利です。
KLIAエクスプレスを使う際は、事前に専用アプリでチケットを購入できます。
事前購入すれば、条件付きで下記2点のメリットがあるんです!
- QRコードで簡単に乗車可能
- キャッシュレス支払い*カード支払いだと10%OFF
*2017年にマスターカード支払いで20%OFFキャンペーンもやっていましたが、現在は終了しています。
そして、マレーシアの観光はTripAdvisor (トリップアドバイザー)で調べるのをオススメします!
実際に行った人たちの口コミが見れるのは、かなり有り難いです!
しかも、英語圏の人たちのコメントも見れるので、お店の裏情報なども結構知ることができます。
ただし、翻訳が不自然な日本語なのは我慢してくださいね。
それでは、皆さんも「コーヒー x 海外旅行」楽しんで見てはいかがですか?

コメントを残す