みなさん、こんにちは。
コーヒーの香りで、いつもリラックスしているtoshiです。
もっと頻繁に行きたいなーと思っても、なかなか休みが合わない・・・そんな週末しか開かない名古屋一お気に入りの珈琲店「コーヒーカジタ」に久しぶりに行ってきました♪
コーヒーカジタさんの雰囲気をより紹介した記事はこちらです。
今回は暑くなってきたのもあってアイスコーヒーのリキッドを買いたくて行ってきました。
やっぱり鉄板のコーヒーとスイーツを紹介しますね。
目次
ゲイシャと並ぶと言う高評価のガテマラ パカマラ種
行く前にいつもカジタさんのカレンダーで営業している日をチェックしているんですが、その時にこの「ガテマラ エルインヘルト ウノ農園 パカマラ種」を紹介されていたので、せっかくなのマスターの淹れたもので味わいたいなと思い、お店で注文することにしました。
それがこちらです。
カジタさんのコーヒーは、もちろん自家焙煎なんですが、シティローストやフレンチローストなどの炒り具合が深いです。
だからこそ、深みのある本当に味わいの珈琲を楽しむことができます。

メニューの説明には、こんな風に紹介されていました。
パカラマ種独特のシルキーで滑らかな食感にココアやキャラメルのようなコク。
花のシロップのような品のある甘みといつまでも続く余韻。
ピーチ、シトラスのフレーバーや果実の酸味がある。
説明の通り、本当に味わいのある珈琲でした。せっかくなので、コーヒー豆も買ったので、家でもうまく淹れれたらいいなー。
本日のパカマラ種の珈琲のお供は「チョコレートタルト」
男性の方にオススメのスイーツが、このカジタさんの「チョコレートタルト」です。

これがカジタさんの「チョコレートタルト」です。
コーヒーカジタさんのお店は、テイクアウトのスペースと喫茶のスペースがあります。入り口の扉を開けると目の前にショーケースがあるんですが、そこにスイーツが並んでいます。
喫茶スペースを利用する場合、僕は、入ってから食べたいスイーツをチェックするようにしています。
その時に目に止まったのが、この「チョコレートタルト」でした。
写真を見ても分かる通り、ドームみたいな形状をしているチョコレートでコーティングされているんです。・・・「中に何が入っているんだろう?」って思っちゃいますよね。
この好奇心から即決で注文しました。
メニューの説明では、こんな紹介でした。
ビター。
シナモン風味のサブレに柔らかく焼いたチョコレート生地。
ドームの中にはたっぷり生クリーム。
ほろ苦なチョコレートは、僕も好きだし、他の男性のお客さんもお気に入っている様子でした。
あっ、ちなみに中のたっぷり生クリームはこんな感じでした。

美味しく楽しまさせて頂きました♪

洗練された雰囲気のある家具
コーヒーカジタさんの喫茶スペースは、珈琲を楽しむには最高の場所ですが、すこーーーーし席が狭めです。
素敵な椅子なんですが、ちょっと体の大きいお客さんには、すこーーーーしきついかもしれません。
でも僕は、そんな椅子も大好きです。
木と革の雰囲気がとても落ち着くデザインなんです。

荷物も下に入れられるので助かりますよね♪
夏の暑さにむけてアイスコーヒをゲット♪
去年は、カフェオレベースを買ったんですが、今年初はアイスコーヒーを買いました。
最近暑くなってきたんで、会社でも美味しい珈琲を飲みたいんでね♪
もちろん、珈琲の最高のお供「くるみ」も買いました。
これは間違いなくオススメなのでマストで買いますね。

まとめ
やっぱりカジタさんは、コーヒー好きにとっては至福の瞬間を長時間味わえる場所です。
そのために引っ越そうかなと思えるほど(笑)
もっと頻繁に行きたいところですが、なかなか都合がつかず・・・・
もしみなさんも名古屋を訪れたときは、ぜひ時間を見つけて行かれてみてくださいね!
◆コーヒーカジタさんが掲載された雑誌
店舗情報
コーヒーカジタさんは、基本的には週末のみの営業です。(土日と月曜も。)
※行く前に、必ず最新情報をチェックしましょうね!
チェックは、コーヒーカジタさんのホームページ(お休みのお知らせ)からできます!
コーヒーカジタ
営業時間:土・日・月曜日 11:00−19:00(喫茶は18:30まで)
http://www.coffeekajita.com
県外や遠方の方へ(お取り寄せ)
ちなみに、県外などの遠方の方は、コーヒーカジタさんのコーヒー豆などをお取り寄せができます。
参考記事:通販で買える名古屋のオススメ自家焙煎コーヒー屋さん5選!
詳細は、コーヒーカジタさんのホームページでチェックできます。
※【重要】お取り寄せの問い合わせについて
お店が営業している土日月の電話の問い合わせは控えるようにしたほうがいいと思います。
カジタさん夫婦、たったの2人でオペレートしているので、電話が長くなると喫茶の方に影響しているようでした。
コメントを残す