みなさん、こんにちは。
コーヒーの香りで、いつもリラックスしているtoshiです。
朝晩が寒くなってきましたね。
通勤時にもう既にコートやジャケットを着たり、中にはマフラーを巻いている方もチラホラでてきました。
まだまだ息を吐いても白くはならないですが、それでも手が寒い時ありますよね。
ついついポケットに手が行っちゃいますが、転倒した時大変なので、やめましょうね!
そんな寒い時でも働くあなたへオススメなのが、温かい缶コーヒーです!
あの温かい缶コーヒーは、寒い日の心強い味方ですよね!
両手で、少し熱めの缶をギュッ!と握ったり、ジャケットのポケットに入れてホッカイロがわりに使ったり。
顔や首の後ろに置いたりもしますよね(笑)
しかも、最近は各飲料メーカーも自動販売機限定商品に力を入れているようです。
通勤時に、自動販売機を探して、限定缶コーヒーを見つけるちょっとしたトレジャーハンター気分を味わえる楽しみもありますね。

2017年秋の新商品
それでは、各メーカー別にご紹介していきますね!
キリンファイア


キリンファイアシリーズは、多くのサラリーマンを支えている大人気の缶コーヒーブランドです!
そのファイアシリーズに新しい仲間が加わりました。
オススメポイントは、この2つは自動販売機限定商品なんです!
やっぱり冬といったら自動販売機から買うホットコーヒーの温かさが、僕たちを芯から温めてくれますよね。
①モカブレンド
モカを60%使用したモカブレンドコーヒーです。モカの華やかな香りとマイルドな味わいを楽しめます。
こちらは人工甘味料を使用しておらず、モカの本来の味が楽しめます。
実際に飲んだ感じは、こんな感じです。
コーヒー感:★★★★★
ミルク感:★★★☆☆
甘さ:★★★☆☆
オススメポイント:飲んだ瞬間にモカの華やかな香りいい!
②ブラジルブレンド<微糖>
ブラジル産コーヒー豆を51%使用したコーヒーです。
ブラジルの豆のコクのある香りとマイルドな味わいが楽しめます。
実際に飲んだ感じは、こんな感じです。
コーヒー感:★★★★☆
ミルク感:★★☆☆☆
甘さ:★★★☆☆
オススメポイント:スッキリしたコーヒー感で飲みやすい!甘いけど、ベタつかない感じがいい!
直火仕上げが特徴的なファイアシリーズは、選択肢が豊富です!
キリン ファイアジョージア(コカ・コーラ)


こちらの2つのオススメは、パッケージデザインを見ているだけで、コーヒーを飲みたくなる点です!
①ロースターズコーヒー
『ロースターズコーヒー』の“ロースター”は日本語で「焙煎士」の意味です。
僕の第一印象は、「うまく珈琲豆の焙煎士のイメージを表現したカラーリングにしたな」という感じです。
キリッ!としたデザインが、仕事のスタートダッシュをうまく切れそうな感じがしますよね。
実際に飲んでも、やっぱりいいスタートダッシュ切れそうです!
コーヒー感:★★★★★
ミルク感:★★☆☆☆
甘さ:★★☆☆☆
オススメポイント:これは旨い!コーヒー豆の味わいを楽しめる!
②エスプレッソギフト
『エスプレッソギフト』は、エスプレッソに泡立てたミルクを注ぐ絵が、あなたの心を掴みませんか?
ロースターズコーヒーと違い、ホッと一息つきたいときにピッタリな、柔らかい雰囲気がありますね。
また。絵を見ているだけで、コーヒーの香りが漂ってきそうです。
実際に飲んでみると、思った通りのミルク感溢れていて、かつコクのあるしっかりした味わいです。
コーヒー感:★★★☆☆
ミルク感:★★★★☆
甘さ:★★★★☆
オススメポイント:ミルクが好きな人にはオススメしたい1品。甘さは強くない。
ちなみに、こちら2つも自動販売機限定商品です!
王道のジョージアブランドのコーヒーも要チェックです!
コカコーラ ジョージアボス(サントリー)

発売25周年を、「勤続25周年」と表現するほど、サラリーマンを強く意識し、期待通りの大きな支持があるボス。
そんなサラリーマンの缶コーヒーの代表ブランドから、新商品が登場しました。
それが、自動販売機限定商品でもある『黄昏の微糖』です。
黒縁白字で“大人のほろにが”と書かれたように、深煎り豆100%使用のコーヒーらしい苦味をうまく活かし、ミルクとのバランスが取れたほろ苦いテイストが特徴です。
コーヒー感:★★★☆☆
ミルク感:★★☆☆☆
甘さ:★★☆☆☆
オススメポイント:飲み始めは思ったより苦くないけど、後味で苦味がある。ほろにがですね!
他のボスシリーズも大人気ですね!
サントリー ボスダイドードリンコ

缶コーヒーの定番のダイドーですが、既存の甘さが強みの加糖ミルク入りコーヒーの不満を解消する新商品を発売!
その名も『新オトナブレンド』!
デザインもシンプルで、なんだかデキる大人感たっぷりですよね!僕好きです、このデザイン。
こちらは自動販売機限定商品はありませんので、Amazonや楽天からも購入可能です。
ダイドーブレンド 新オトナブレンド 185g×30本
こちらのオススメポイントは、『新オトナ』と呼ぶ、新しいターゲットを見つけて、既存の缶コーヒーの不満を解消した新しい缶コーヒーを目指している点です!
具体的な特徴はこちらです!
- 浅煎り・中煎豆ブレンドで、華やかな香りとマイルドでコクのある味わいを抽出
- コーヒー、ミルク、砂糖の絶妙なバランスで表現した控えめな甘さ
- シンプルで洗練されたパッケージ
実際に飲んで見ても、既存の缶コーヒーにあった「ベタつく後味」が抑えられています。
コーヒー感:★★★★☆
ミルク感:★★★☆☆
甘さ:★★☆☆☆
オススメポイント:しっかりとしたコーヒーの味わいを保ったまま、ミルク感と甘みを持たせていて、今までのダイドーブレンドとは全く異なる新しいコーヒーになっている!
ダイドードリンコ コーヒー
ポッカサッポロ

こちらの商品は、パッケージを見ただけで、暖かい雰囲気が伝わってきますね!
南国バリ産アラビカ手摘み豆を51%以上使用した『アロマックス バリブレンド微糖』です。
このアロマックスシリーズは、可能な限り製造工程でコーヒー豆の香りや味わいを逃さないような工夫がされた技術と製法で作られています。
そのため、蓋を開けた瞬間漂うコーヒーの香りは、他のどのコーヒーにも劣っていません。
ポッカ アロマックス
実際に飲んでみると、香りはもちろんバリブレンドの上質な味わいを楽しめます。
コーヒー感:★★★★☆
ミルク感:★★★☆☆
甘さ:★★★★☆
オススメポイント:飲んですぐに口に広がるバリ産アラビカ豆の香り!今回紹介した中で、最も香り広がる1品!
まとめ
今回紹介した中ででの僕個人的なランキングはこちら!
- キリンファイア モカブレンド
- ジョージア ロースターズコーヒー
- ポッカサッポロ アロマックス バリブレンド
こうやって、飲み比べると、色々な嗜好の異なる缶コーヒーがあることを改めて気づかされて面白かったです!
改めて全ての風味の違いを一覧にしましたので、参考にして見てくださいね。

普段は、自分で淹れるので、缶コーヒーを買う機会が少ないのですが、いい発見になりました!
中には、自動販売機でしか買えない、少しレアな缶コーヒーもありましたし、
寒くなってきたので、あなたも、ぜひ自動販売機から熱々の缶コーヒーを買って温まりましょう!
ちなみに自動販売機限定販売以外の缶コーヒーは、Amazonや楽天でまとめ買いすると多少安くなりますよ。
キリン ファイア
コカコーラ ジョージア
サントリー ボス
ダイドードリンコ コーヒー
ポッカ アロマックス
久しぶりに缶コーヒーを飲みましたが、やっぱり・・・缶コーヒーって、飲んだ後の口の中の匂いが気になりますね・・・。
もし、あなたもそんな匂いが気になるときは、こちらの記事を参考にしてみてくださいね!
今回紹介した商品の中で、新オトナブレンドとバリブレンドはAmazonなどでも購入可能です。
他は、自動販売機限定ですが、取り扱っているかどうかは自動販売機によって異なるため探すのも楽しんでくださいね。
コメントを残す