みなさん、こんにちは。
コーヒーの香りで、いつもリラックスしているtoshiです。
今回は、コーヒーとはあまり馴染みのない炭酸水の話です。
以前、スタバが発売したスパークリングウォーターの話は一度しましたが・・・
最近は、どんどん暑くなってきたので、仕事終わりには、冷えたビールを!と言う人が多いと思います。
でも、やっぱり夏にむけて、引き締まったカラダにしたいと言う人も多いと思います。
そんな方には、ぜひ炭酸水(スパークリングウォーター)をオススメします!
目次
炭酸水がオススメなシチュエーション
- 暑い日
- 朝
- 眠気が辛いとき
- アルコールを控えているとき
炭酸水は気持ちをシャキっとさせてくれるため、気持ちのリフレッシュにも役に立ちます。
気分の入れ替えにも、とてもいいですが、実際に健康にもいいと言われています。
炭酸水が人気な理由
以前のブログにも書いたようにスタバが炭酸水を出したのも、健康志向の人をターゲットにしています。
近年、健康志向の高まりを背景に炭酸水市場は伸長しております。今回、スターバックスならではの、厳選された素材を使用した透明スパークリングドリンクを発売し、新たな価値を提供することで更なる市場の活性化を図ります。
一般的に、 炭酸水が血行を促進し、冷え防止や便秘解消に役立つ上に、炭酸特有の満腹感で食欲を抑える効果もあると言われており、女性を中心に人気が出ています。
それと同時に、ハイボール人気を受けて、自宅でハイボールをつくって楽しむ人たちが、余った炭酸水をそのまま飲むという光景が増えています。それが、無糖かつノンアルコールで爽快感を味わえる炭酸水を、ビジネスタイムにも愛飲する人に繋がっていったのです。
オススメの炭酸水
昨今では、たくさんの種類の炭酸水が発売されています。
僕がよく飲む炭酸水は、以下のものです。
基本的には、炭酸水単品で飲むことが多いので、飲みやすいレモンフレーバーのものを買うことが多いです。
炭酸水初心者には、断然レモンフレーバーがオススメです!
特に、疲れて仕事から帰ってきた日は、ビールを飲みたくなります。でも、アルコールが入るとダラけてしまうので、夜も必要な作業がある時には、必ず炭酸水と飲むようにしています!
そんな時に、オススメなのが以下の炭酸水です。
ウィルキンソン タンサン レモン 強炭酸水
サントリー 天然水 南アルプス スパークリングレモン
コカコーラ カナダドライ ザ タンサン レモン 強炭酸水
キリンヌューダ スパークリングレモン
自分でも作れる炭酸水
最近では、炭酸水を自宅で作れるソーダマシンも買うことができます。
市販の炭酸水を買うよりは費用が抑えられるため、ヘビーユーザーにはオススメです。まだ炭酸水を飲む習慣のない人は、まず市販のものをいくつかトライしてみましょう。
ちなみに、僕はすでにヘビーユーザーではあるんですが、まだソーダマシンの購入には至っていません。
但し狙っているのはあります。(でも、ものを増やしたくないので、かなり買うのを迷っています・・・)
ちなみに狙っているのは、こちら!
グリーンハウス ソーダメーカー ツイスパソーダ
グリーンハウス ソーダメーカー ツイスパソーダ スターターキット SODAAK
ソーダストリーム
まとめ
炭酸水は、年中飲むことができるんですが、まずはこの夏から始めてみるのもいいと思います。
普段からビールがやめられない人や、炭酸でも砂糖たっぷりのジュースばかり飲む人は、ぜひ炭酸水にトライしてみましょう。
はじめのうちは物足りなく感じるかもしれませんが、そのうちすぐに慣れてきますよ。
僕も、最近は平日は炭酸水ばかり飲んでます♪
コメントを残す