みなさん、こんにちは。
コーヒーの香りで、いつもリラックスしているtoshiです。
毎日毎日、コーヒーを飲んでいる人に共通する悩みって、
歯の黄色い着色
じゃないでしょうか。
僕も、毎日コーヒーを飲んでいるので、かなり歯の着色には気を遣っています。
少しの間、放っておくと、すぐに歯が着色してきますからねー
僕は、以前より定期的に歯医者へ行ってクリーニング(歯石除去)をしてもらう習慣があるため、ある程度の着色も一緒に除去してもらっていました。
だけど、できれば自分で予防したいですよね。
そこで、今回は、歯の着色を落とせる歯磨き粉の紹介をします!
ぜひ皆さんには、自分で手入れをすることで、歯医者にかけるお金を節約していただきたいですね!
正直、僕は歯医者へ行くことも有益だと思っています。専門家に質問できるいい機会ですからね。
ちなみに、そんな歯の専門家に聞いた「コーヒを飲みながら、歯を白く保つ3つの習慣」も参考にしてみてくださいね!
目次
歯医者さんオススメのホワイトニング歯磨き粉
それは、ズバリこの製品です!

ルシェロ歯みがきペースト ホワイト(ruscello toothpaste white)
こちらの歯磨き粉は、歯科医院専用で販売されている、歯の専門家も認める歯磨きなんです!
GC ルシェロ歯磨きペースト ホワイト 100g 1本
写真のは試供品なので、10gくらいかな?これを何本かもらって使っています。
実は買うと、かなりの高価格なんです!!100gで1600円くらいします。
僕が愛用していたGum(ガム)デンタルペーストは、同じ量で300円程度なので、5倍以上の価格なんです。
でも、それぐらい効果には期待ができるんです。
さらに、“あること”を守れば、さらにその効果は期待できるそうです!
それについてはあとで。
4つの特徴で歯を白くする!
- 弱アルカリ性で汚れをうかす
「ルシェロ ホワイト」は、弱アルカリ性です。歯の表面に付着したステインを落としやすくします。
- 歯よりやさしいLime粒子で汚れを落とす
歯質より軟らかくキメ細やかなLime粒子(清掃剤)を配合しています。高濃度に配合したLime粒子とブラッシングで落としにくいステインを除去します。
- PEG400で「やに」を落とす
薬用成分「ポリエチレングリコール(PEG)400」が、コーヒーはもちろん、タバコの「やに」などの着色も溶解除去します。
- フッ素が再石灰化を促進
薬用成分「モノフルオロリン酸ナトリウム(フッ素)」950ppmが歯質の再石灰化を促進し、むし歯の発生と進行を予防します。

ルシュロホワイトの4つの強み GCより引用
本当にオススメなのでゼひチェックしてくださいね!
GC ルシェロ歯磨きペースト ホワイト 100g 1本
ルシュロホワイトの強みは弱アルカリ性!
歯を白くするホワイトニング歯磨き粉って、実は探すとたくさんありますよね。
その中から、自分で選ぶのって、専門知識持っていないと全然分かりませんよね。さっきの「4つの特徴」でさえ、カタカナのキーワードでつまづく人もいるのでは。
その点、ルシュロホワイトは、知人の歯科衛生士から教えてもらった、歯科医がオススメする歯磨き粉なので、間違いありません!!
知人が説明してくれたんですが、このルシュロホワイトは、弱アルカリ性というのは、先ほど言いましたよね。
通常人間の口の中は「弱酸性」なんだそうです。
でも、歯を白くするためにはステイン(普段の歯磨きでは除去できないコーヒーの着色や汚れ)を除去する必要があります。
そのステインは、アルカリ性の方がよく落ちるんだそうです!
これが、歯科医がルシュロホワイトをオススメする理由であり、他の歯磨き粉との大きな違いです。
さらにルシュロホワイトの効果を上げる磨き方のコツ!!
歯科医が教えてくれたルシュロホワイトの効果を上げる磨き方を、あなただけにご紹介しますね。
それは、歯を乾いた状態で磨くことです!できるだけ唾液が混ざらないように磨くことがポイントです!
なぜなら唾液と混ざると中性になってしまうんです!
先ほども言いましたがステインを落とすにはアルカリ性が最も適しています。
そのため、口の中をできる限りアルカリ性の状態を保ちながら磨くことで、ステインの除去効果が高まるんですね!!
小さなことですが、きちんと守って磨くことで驚きの効果が得られますよ!!
ルシュロホワイトは歯を白くするための歯磨き粉!

ルシュロホワイトで、あなたの歯を白く保ちましょう!
ルシュロホワイトは、歯を白くするための歯磨き粉ですので、毎日使ってもいいですが定期的に使ってもいいと思います。
普段は、他の歯磨き粉を使用して、毎週定期的にルシュロホワイトで着色を落とす感じですね。
ただしルシュロホワイトは、一般的な歯を削って白くする歯磨き粉と比べると、非常に細かいLime粒子を用いていますので、歯へのダメージは最低限に抑えられています。
この特徴も実は、ルシュロホワイトの大きな強みです!
かと言って、毎日1本2000円近くする歯磨き粉を使うのは、“懐へのダメージ”が大きいですよね。
そこで僕がオススメするのは、コンクールジェルという歯磨き粉です。
発泡剤・研磨剤無配合なので歯を傷めず、かつフッ素配合で歯を守ってくれます。
またジェル状なので、浸透しやすくムシ歯の発生および進行・歯周炎(歯槽膿漏)・歯肉炎の予防、口臭の防止してくれます。
お値段は安くはないですが、歯医者へ虫歯の治療に行くことを考えれば、その時間が節約できるんだから、オススメです!
コンクールジェルで日頃は、歯のケアをして、定期的にルシュロホワイトでホワイトニングケアをするとバッチリです!
コーヒーの着色も予防しながら、楽しいコーヒーライフを送りましょう!
まとめ
- 歯科医オススメのルシュロホワイトで着色を落とす!
- ルシュロホワイトは高価だけど、その効果はその価値以上!
- 効果を高めるコツは、歯を乾かし、できるだけアルカリ性の状態で磨く!!
- ルシュロホワイトは歯を白くする歯磨き粉なので、虫歯予防のコンクールジェルを組み合わせると天下無敵!!
これで、大好きなコーヒーを思う存分楽しめますね!
コメントを残す